[:ja]
2018年3月2日
本日からアピオスの苗づくりを開始しました。
※弊社では、土壌の代わりに繊維培地を用いて数種類の作物を試験栽培しています。
昨年収穫したアピオスの芋20個ほどを種芋にして栽培をスタート。
アピオスは発芽までに2ヶ月といわれています。
なのでプランターには5月ごろ、植えつける予定です。
ちなみに去年は、種芋の入手時期の関係から6月に種芋を繊維培地に植え付けました。
約1ヶ月ほどで蔓が出てきましたが、今回は植え付け適期に行ってみることに。
蔓が出るタイミングがどうなるか注目です。
※昨年のアピオスの栽培に関して気になる方は、本サイト内の検索バーに「アピオス」と
入力してみて下さい!!
苗づくりの手順を簡単に紹介します↓
①まずは、種芋を用意
②深さ5~10㎝程の位置に種芋を埋め込む
③種が隠れるように、培地をかぶせてからしっかりと上から押す。
その後、たっぷりと水を与えます
・・・以上で終了です。作業時間は約30分でした。
昨年は、追肥のタイミングなどが遅く、芋が小さいものばかりでしたので
肥料のやり方などを工夫する予定です。
本日はこれで終了です。
有難うございました。[:]
- 投稿タグ
- アピオス