[:ja]
2018年9月14日
本日は、島らっきょうについてご紹介します。
現在、試験ハウスでは島らっきょうを、3月頃から1月ごとに植え付け時期をずらして栽培しています。
※本来の植え付け時期とは異なる時期に植えた場合でも、島らっきょうが栽培できるかの試験を行っています。
島らっきょうですが、6月ぐらいまでは葉も青々としていました・・・
しかし7月~8月にかけてはポリエステル繊維媒地で栽培しても葉は一旦枯れるようです。
※試験ハウスは、冷房などは行っておりません。
そして、台風が過ぎて比較的朝晩も涼しくなった9月頃から
急に復活をし、青々と茂り始めました。↓↓↓
冷房設備がない環境下では、真夏の時期は生育が抑制されますが
4~5月頃にポリエステル繊維媒地に植え付け
温度と湿度をある程度コントロールすれば、本来の収穫時期以外でも
収穫可能になるのではないかと考えられます。
これらの結果をうまく活用できればと思いますね。
本日はこれにて終了です。
有難うございました。[:]
- 投稿タグ
- 島らっきょう