[:ja]
2016年10月7日
本日はトマト・自然薯・レモンの栽培様子についてご紹介します。
※弊社はリサイクル繊維媒地を用いて野菜・花きの試験栽培を行っております。
トマト(ぜいたくトマト)
10月に突入し、ハウスの中も涼しくなっています。トマトも夏の暑さで元気がありませんでしたが今月に入り、元気を取り戻してきました。徐々に収量も回復してます。
自然薯
今回は自然薯の棚と棚の間の写真を撮影してみました。葉がたくさん茂っているので、ちょっとしたトンネルになっていて楽しいです。
先月に自然薯の試し掘りを行いました。結果はFacebookに載っていますので、そちらも是非ご覧下さい。
レモン
リサイクル繊維媒地でレモン栽培を現在行っています。9月上旬に広島県から「今は定植の時期ではないんですが」と前置きした上でレモンの苗木が届きました。
※レモン苗木の定植方法についてはFacebookに詳しく載せていますのでそちらもご覧下さい。
届いてから約1ヶ月経過・・・写真のように新しい芽も大きくなりました。今後の生長が楽しみです。
有難う御座いました。[:]