[:ja]皆様、こんにちは。
久々のほんわか写真コーナーです。今回も、花の写真をご紹介。
※弊社、リサイクル繊維培地で野菜・花きを栽培しております。
デルフィニューム
スラリとした立ち姿。淡い綺麗な青色。
デルフィニウムの語源はギリシャ語のイルカを意味するDelphisからという説があります。つぼみの形がイルカに似ているから由来しているとのこと・・・よく観察しましたが「いわれてみればそうかもしれない」という感じでした。
マリーゴールド
コンパニオンプランツとしても有名なマリーゴールド。
茎葉が茂りすぎると熱がたまって蒸れることがあるので
茎葉の間引きをもう少ししたら行う予定です。
おまけ
ジャガイモの花
2017年4月14日にご紹介したジャガイモ。
花が咲きました。やはりナス科とあって、トマトやナスの花に良く似ています。
初挑戦のジャガイモ。予想外に地上部が育ってしまっているので蔓ぼけになっていないか心配です。
芋類は収穫しないと結果が分からないのが難点ですね。
本日はこれにて終了です。
有難う御座いました。[:]