[:ja]
2017年7月7日
7月に入りました。
ハウスに鮮やかな花が出現!グラジオラスです。
去年、100円ショップで球根を入手して植付をしたグラジオラス。
時期が遅かったのか、昨年は花が咲かなかったのですが
今年・・・やっと咲いてくれました!
凛としたたたずまい。せっかくなので、事務所に飾りました。
さて本日は先週に引き続き「アピオス」をご紹介。
まず”アピオスとは何か?”について簡単に説明します。
******************************
アピオス マメ科のつる性植物
別名:アメリカホドイモ、インディアンポテト
原産地の北アメリカでは古くから食用とされており、
インディアンのスタミナ源といわれてきたほど栄養価の高い食材。
ネックレスのようにつながった塊根を食べます。
収穫時期:10月中旬~11月中旬
******************************
塊根とは・・・養分を蓄えて、不定形に肥大した根のこと。サツマイモなど
リサイクル繊維培地に植えつけてから約1ヶ月、ツルが伸び始めました。
もう少し生長したら、自然薯棚の空いているスペースに移動させようと思います。
本日はこれにて終了です。
有難うございました。[:]
- 投稿タグ
- アピオス